2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

MacPorts で active でないバージョンの port をアンインストールする

mac

MacPorts では、port install や port upgrade で新しいバージョンの port がインストールされるときに、古いバージョンも残ったままになるようだ。 ### 複数のsubversionがインストールされているが、 ### 使われているのは 1.5.3_0+mod_dav_svn だけ $ por…

コミュニケーション能力はテクニックの有無の問題

この連載で、何度も繰り返すことになると思いますが、コミュニケーション能力は、徹頭徹尾テクニックの有無の問題であり、決して、気持ちがどうとか、法則化や言語化が不可能な要素が入り込む余地はありません。気持ちがウンタラカンタラというのは、コミュ…

「言語戦争」から「VM戦争」へ

Erlang VMのBEAMがホストする言語が増加している。Python/Rubyに似たスクリプティング言語のReiaとLisp Flavoured Erlangが先ごろリリースされた。Debasish Ghosh氏はこの傾向について思案しているが、他の制作者らはRubyやHaskellからヒントを得て、その他…

Plugging Ruby Memory Leaks: heap/stack dump patches to help take out the trash.

Ruby 用のメモリ分析ツールらしいっす。 In this blog post I'm releasing some patches to MRI Ruby 1.8.7p72 that add heap dumping, object reference finder, stack dumping, object allocation/deallocation tracking, and some more goodies to MRI Ru…

Merb 1.0 RC2 release

Merb 1.0 のリリース候補 2 回目がリリースされた。 今回のリリースによって、Windows 環境で動作するようになった。 1.0 正式リリースは 11 月はじめを予定しているそうです。正式リリースのあかつきには、PC Web とかで紹介してくれんかのう。

Python 2.6 をインストールすると Mercurial で警告が出るのを回避する

Python2.6 をインストールすると、Mercurial で警告が出るようになった。 $ hg push /usr/local/lib/python2.6/site-packages/mercurial/sshrepo.py:64: DeprecationWarning: os.popen3 is deprecated. Use the subprocess module. self.pipeo, self.pipei, …

Git リポジトリを視覚化するツール「GitX」

Git には、Git リポジトリを視覚化する gitk というツールが標準でついているけど、これは Tcl/Tk で書かれていて、遅いし見栄えもよくない。もし Mac OS X Leopard を使っているなら、かわりに GitX を使うといいみたい。OS X のグラフィックを使っているの…

ふざけんな旭山動物園

ただいま休園中!(10/20-31は休園します) 11月1日より冬期開園が始まります 旭山動物園では冬囲いや寒さに弱い動物たちの引越,色々な工事を行うことから,10月19日で夏期開園を終了しました。 10月20日〜31日は休園し,11月1日から冬期開園が始まります。 …

続: クラスに対して動的にメソッドを追加する

そもそも、クラスの名前空間に関数ぶち込めば そんだけで、済むシンプルで他の言語からしたら変態な 名前空間の持ち主のpythonでは、特別に何のモジュールを 使わなくても出来る。 pythonの名前空間は変態だから - aileron.cc 違うよ、できないよ。昔試して…

クラスに対して動的にメソッドを追加する

Python で、クラスに対してあとから動的にメソッドを追加するには、new モジュールを使う。 import new class Foo(object): pass obj = Foo() obj.f1("abc") #=> AttributeError: 'Foo' object has no attribute 'f1' def f1(self, arg): print repr(arg) Fo…

Merb 1.0 RC1 Release

Alternative Rails として期待を集めている Merb のバージョン 1.0 候補がリリースされた。インストールする前に、まず RubyGems 1.2 またはそれ以降のバージョンをインストールすること。古いバージョンだとインストールに失敗する可能性がある。RubyGems 1…

setup.py を書いているときにハマったこと

Python の setup.py を書いているときに、いくら setup.py を書き換えても実行結果が全然かわらなくて、えらいハマってしまった。原因は、python setup.py sdist とかしたときに MANIFEST ファイルが生成されるんだけど、これが更新されないせいだった。 手…

Mercurial や Git が使える無料のリポジトリサービスを集めてみた

Git を使うなら GitHub で決まりだと思うけど、GitHub は BTS がないし、Git じゃなくて Mercurial を使いたかったので、Mercurial 版 GitHub がないか探してみた。 そのうちにいろんなリポジトリサービスが見つかったので、紹介してみる。#sourceforge.net…

Ruby にとって JRuby や Rubinius が必要な理由

Ruby には、本家実装である MRI 以外に、JRuby や Rubinius といった alternative implementation が登場している。 でも、いちばんよく使われるのは本家 MRI だし、それはこれからも変わらないだろう。じゃあ MRI 以外の実装は必要ないじゃん、と言われるか…

るびま 24 号

Rubyist Magazine 24 号編集部の皆様、お疲れさまでした。 ところで、るびまはフェードアウトするみたいだ。 そしてそれは Ruby の会や、この「るびま」にも同様のことが当てはまる。 あまり遠くない将来、 ネガティブなものであれ、ポジティブなものであれ…

named_scope が Rails 1.2.6 と 2.0.4 に back port されたらしい

RubyFlowより。 Ruby on Rails の named scope は、O/R マッパーの使い勝手を大きく改善するが、これは Rails 2.1 からの新機能であり、古い Rails では動かない。 しかし、これを古い Rails に移植したツワモノがいるそうだ。 NamedScope For Those Left Be…

PyYAML 3.06 Release

PyYAML 3.06 がリリースされた。 PyYAML は YAML の最新仕様である YAML 1.1 に準拠し、かつバグも少なく、今現在いちばんおすすめの YAML ライブラリ。 (Ruby の Syck は YAML 1.0 だからちょっと古いし、バグも多い。)なお文字列を dump するときに、PyYAM…

CookieにSQLインジェクションを埋め込む新手の手口、ラックが緊急注意喚起

CookieにSQLインジェクションを埋め込む新手の手口、ラックが緊急注意喚起 - Enterprise Watch SQLインジェクションは、Webサイトに不正スクリプトを埋め込む攻撃。通常、GETメソッドやPOSTメソッドを利用し、URIの部分に攻撃の内容が含まれているのだが、今…

コードギアスR2 最終回感想

コードギアスR2 最終回、ようやく見た。 たいへんきれいな終わり方で、よかった。 以下、ネタバレ含む感想。