Engine Yard が Rubinius の開発支援を縮小

たぶん、昨今の金融危機オープンソースに影響を与えた例。それも目に見えて。


Rubinius の作者である Evan Phoenix は、自身のブログで、Engine Yard が Rubinius の開発支援を縮小することを発表した。

There have been some sad developments within the Engine Yard Rubinius team that I’d like to address head on.

Earlier today, I had the unfortunate task of reducing the team size to 2 people, which meant laying off the rest of the team.

http://blog.fallingsnow.net/2008/11/18/a-sad-day/


また Engine Yard のブログでも報告された。

A few weeks ago at RubyConf 2008, Koichi Sasada, the lead developer of Ruby 1.9 (also known as YARV) did Rubinius the honor of projecting that Rubinius would eventually be the Ruby interpreter of choice. We agree -- however, we also agree that it will take a while to get there.

So today we made a substantial change in the Rubinius team sponsored by Engine Yard and reduced the team to two members from its previous six.

http://blog.engineyard.com/2008/11/17/rubinius-past-present-and-future


Engine Yard は Rubinius の開発を支援しており、Evan をはじめ 6 名のプログラマをフルタイムで Rubinius の開発に従事させていた。
しかし Rubinius が実用的に使われるようになるまではかなりの時間と労力が必要となるため、Engine Yard は Rubinius の開発者を (Evan を含めて) 2 名に減らし、残りの 4 人をレイオフすることに決めた。

Rubinius は、Ruby の仕様を定める RubySpec を開始するなど大きな成果を挙げていたが、最近はカーネルC++ で書き直す作業に時間を取られていたため、見た目の進捗が思わしくないと上層部に思われたのかもしれない。

Engine Yard はこの夏に 1.5 億ドルの資金を調達したとの情報もあったので、資金的には問題ないと思われていたが、やっぱり金融危機の影響があったものと思われる。

ただ、2 名だけとはいえ Rubinius の開発を支援し続けるのは確かなので、最悪の事態は避けられた。

なお Engine Yard は Merb の開発も支援しているが、こちらのほうは支援縮小の話はなさそうである。