2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Rubinis が C から C++ ヘ移行するみたい

悲しいお知らせがあります。Rubinius が C から C++ へ移行しました。 $ cd rubinius.code $ git fetch $ git checkout -b cpp origin/cpp $ git pull $ ls vm/ # 'vm' は新しいディレクトリ Makefile ffi.hpp README float.cpp builtin_array.cpp gc.cpp bu…

京都大学が講義内容をYouTubeで公開

InternetWatch: 「YouTube」で京都大学の授業を公開 マイコミ: 京都大学、YouTubeで講義内容を公開 これは京都大学にとって、吉とでるか凶とでるか。たぶん凶じゃないだろうか。だってこの動画を見る限り、どの講義もすごくつまんないんだもん。大学の授業が…

RDoc 2.0.0 リリース

RDoc 2.0.0 がリリースされたそうです。rdoc version 2.0.0 has been released!いちばん大きな変更は、ri が高速になったことです。$HOME/.ri/ というディレクトリをつくり、そこにキャッシュすることで、高速化したみたい。

InfoQ: Rubiniusの話のまとめ:SendSites、情報源、プロジェクトマネージメント

InfoQ: Rubiniusの話のまとめ:SendSites、情報源、プロジェクトマネージメントこのところ、InfoQはRubiniusの記事を継続的に提供してくれてる。ありがたやありがたや。

RubyForge で Git リポジトリが利用可能になったらしい。

Git for Rubyforge accountsRubyForge で Git リポジトリが利用可能になったそうです。Ruby 界では、やっぱり Mercurial は避けられているんだろうか。

Emacsは忘れた方がいい(Gosling):2008年の名言

Emacsは忘れた方がいい(Gosling):2008年の名言これは 2 通りの意味に解釈できる。 エディタを使うのは時代遅れ (IDE を使った方がよい) Emacs はエディタとして時代遅れ (他のエディタを使ったほうがよい) どちらも同意できるから困る。もう 21 世紀だと…

Google App Engine SDK for Ruby では何が選ばれるのか

Google App Engine の開発者を増やしたい Google としては、近い将来、Ruby 版の SDK を出すだろう。今現在は準備中というところか。そうなってくると、どの Framework が選ばれるのか、俄然興味が湧いてくる。たぶん Ruby on Rails じゃないと個人的には思…

Google App Engine SDK には Django と WebOb と PyYAML が入っている

Google App Engine SDK をダウンロードしてみた。中を見たら、Django と WebOb と PyYAML がはいってた。Django と PyYAML は知っているけど、WebOb は知らんなあ。Ruby でいうところの cgi.rb に相当するものみたい。Request と Response は扱えるけど、Ses…

グーグル、新プラットフォーム「Google App Engine」を公開

世界中のHosting Service会社は死亡宣告うけたようなもんだな。 米グーグルは2008年4月7日(米国時間)、同社のインフラを使って開発者がWebアプリケーションを開発/運用できるホスティングツール「Google App Engine」のプレビュー版を公開した。システム…

富士通の黒川社長が引退

EnterpriseWatch: 富士通、会長・社長を一新する人事を発表 - 秋草会長・黒川社長は相談役に IT Pro: 富士通のトップ交代、黒川社長の最大の功績とは? 黒川社長が引退するそうな。業績が最悪のときに、秋草のアホが決算発表直前に逃げ出し、急きょ社長を押…

ZDNetのポインタ解説記事で勘違い

ZDNet: C/C++のイロハ: C/C++のポインタの機能--変数の場所(アドレス) Slashdot: ZDNetのポインタ解説記事で勘違い 今さらだけど、ポインタ分かってない人によるポインタ解説記事。というか、編集部もまるっきり分かってないんですね。ただ今回の件で驚い…

gettext の _('...') をエレガントに書く方法

gettext を使うと、_('...') というのを頻繁に書く。これをもっとエレガントに書くにはどうしたらいいか。 なんてことはない。Ruby ではメソッド呼び出しのカッコは省略できるから _('...') は _ '...' と書け、この場合ならスペースも省略できるので _'...'…

MountainWest Ruby Conference 2008: Strengthening the Ruby Ecosystem Part II: Merb

MountainWest Ruby Conference 2008: Strengthening the Ruby Ecosystem Part II: MerbRuby on Rails の alternative として注目を集めつつある Merb の作者である Ezra Zygmuntowicz のプレゼン。 Merb の開発方針として、しょっぱなから Prefer simplicity…

MountainWest Ruby Conference 2008: Strengthening the Ruby Ecosystem Part I: Rubinius

MountainWest Ruby Conference 2008: Strengthening the Ruby Ecosystem Part I: RubiniusEvan Phoenix のプレゼン。Rubinius についてではなく、コミュニティとかそのへんの話。それはそうと、34:46 あたりのキャプチャ。なんと Mac 利用率 100% ! 海外プロ…

RubyKaigi2008 メインセッション・プログラム

RubyKaigi2008 メインセッション・プログラム見てみたけど、なんかよくわからんプログラムだ。 いちばん人気が高いと思われる Lightning Talks が 30 分しかない。サブセッションに応募しろということか? でもサブセッションは人集まんないよね、よほどの著…

RailsConf Europe 2007 プレゼン資料

RailsConf Europe 2007 のプレゼン資料。 http://www.railsconfeurope.com/pub/w/61/presentations.html 動画はないみたい。

GitHub は招待制?

git

InfoQ: GitHub - RailsベースのGitリポジトリホスティングサービスRuby on Rails がリポジトリを移す先として、がぜん注目を集める GitHub。その GitHub へのインタビュー。今頃気づいたけど、Ruby on Rails がリポジトリを移す先の GitHub は、招待制みたい…

Ruby on Rails のリポジトリが Subversion から Git に変更されるらしい

Rails is moving from SVN to Git We've been preparing for Rails to move the official source repository from Subversion to Git for some time now and it seems that it'll happen over the next week or so. The premiere will happen alongside the …

XJC: plug-in で拡張できる Java コンパイラ

XJC (eXtensible Java Compiler) という Java コンパイラを作りました。 XJC は plug-in を使うことで機能を拡張できます。これにより、あたかも Java の言語仕様を拡張したかのようなコードを書くことができます。現在、次のような plug-in を提供していま…